本文へ移動

教室長Blog

マイペース

2024-06-17
「個性を大切に」
「自分のペースを大切に」
子どもに対してそういったことを大事にしている
塾もあると思います。

ただ、自分のペースで
結果を出せればいいものの、
結果が出ないのなら正しいペースではないと言えます。

結局のところ、
「時間」というのは、あなたをいつまでも待ってくれるものではないし、
「テスト問題や分量」もあなたのペースに合わせてくれるものでもないです。
もっというと社会に出れば自分が世の中や社会のペースに合わせていく必要があります。

成長するタイミング、理解度などは人それぞれ個人差があるので
覚えるまで何度もやる必要があるのも個人差があります。
だけど「時間」だけはみんな平等に与えられているもの。
周りやテストまでのペースを自分が合わせにいくことも必要なことです。

「のんびりしている性格だから」
というのもいつまでもどんな場面でも通用出来る訳ではありません。
成績を上げたいのであれば、「無理をして」でも現状の準備・解きなおしの回数を変えていくことが必要です。
14:00~22:00(月曜~土曜)
13:00~22:00(月曜~土曜)
資料請求・お問い合わせはこちら
TOPへ戻る