屋島教室ブログ
文章(+イメージ)
【中3】 3/9(火)・10(水) 公立高校入試!

3/5(金)入試直前対策授業で
先生たちからのエールを
寄せ書きにして贈りました
今年受験する生徒
一人ひとりの顔を思い浮かべ
心を込めて書きました
いよいよ、明日。
公立高校入試・本番です
明日より学年末テスト開始
2021-02-23
浅野塾では、屋島中・古高中・牟礼中のお子さんを
お預かりしています
テスト対策では、学校・学年ごとに分かれ、
それぞれの学校のテスト範囲に合わせて
対策を行います
【中1・中2】診断テスト結果・学年末に向けて
2021-02-18
診断テストの結果が揃いはじめてますがいかがでしたでしょうか。
自分の不得意科目とどれだけ向き合えたかが
結果のカギとなったかと思います。
昨日2月17日(水)は学年末テストの範囲発表日でした。
今回の評定が高校入試に直結するものになりますので、
診断テストの結果に満足したり、油断したりせず、
気持ちを切り替えて頑張りましょう!
【中3】公立高校 出願者数
2021-02-17
香川県公立高校出願者数の
発表が出ました。
学校によって倍率は
違いますが、
しっかりと自分と
向き合って
進路の最終決定を
しましょう。
学習について
志望校について
なんでもご相談ください。
塾にはいろいろな
問題を揃えております。
入試演習をやれるだけ
全部やりきって
本番にのぞみましょう。
頑張れ!
【中1・中2】診断テストへ向けて
2021-02-10
診断テスト間近です。
自主的に自習に来る人も
増え、塾にある演習問題を解きに来ています。
中1生は初めての診断テスト。
類似問題の演習をどんどん解いて
ください。
中2生は去年とは内容も設問も
難易度が上がります。
診断テストは「問題慣れ」がポイントです。
演習問題をたくさん解いて自信をつけて
臨みましょう。
2月10日(水)小6英語コース授業内容
2021-02-10
本日の小6英語コース
発音記号を取り入れながら、
発音問題に挑戦しました。
単語は「書ける+読める」
この2つのことが求められます。
今のうちに触れておくことで
中学内容も優位に進められます。
【屋島教室】新着情報
RSS(別ウィンドウで開きます) | もっと見る |